コンテンツ内容
「駐車場が見つからない…」
「ちょっと停めただけですごい高い…」
「近くでイベントがある日はどこも満車…」
特に首都圏では、こうしたイライラを抱えながら運転をした経験がある方も多いはず。
なかでも東京都渋谷区には、10分あたり600円もするコインパークがあるほどだ。
「路上駐車をすれば罰金のリスクもあるし、どこも駐車場が空いていない」
こんな悩みを解決すべく、車やバイク、運転をするすべての方におすすめしたいのが、特P(とくぴー)だ。
「特P(とくぴー)」ってなに?

特P(とくぴー)は、スマホで簡単に駐車場を予約できる話題のサービス。
全国各地の空いている駐車場と、最安値の料金を検索することができる。そして、予約と利用がスムーズに完了する特Pは、毎月100万人以上が利用する人気サイトだ。
SNSや雑誌、テレビでも取り上げらるほど人気が高い。簡単に利用できるサービスはもちろん、年会費や登録費が0円、そして相場の半額ほどの値段で利用できる価格の安さが魅力だ。
特Pはコインパーキングよりも安い

登録費用もかからない、相場よりも50%ほど安く利用できる特P。ではなぜ、こんなにも安くサービスを提供できるのだろうか。
特Pが貸し出している駐車場が、空きスペースだからだ。
全国各地に散らばる空きスペースを活用し、「土地を貸し出せるオーナー」と「一時的に停めたいユーザー」をマッチングさせているのだ。
貸したいオーナーにとってはお金にすることが可能で、借りたいユーザーも相場より安く駐車場として利用ができる。
さらに特Pの運営会社は、駐車場として常に固定費がかかるわけではないので、全員にメリットがある最高なサービスだ。
おまけに、予約と決済、そして入庫から出庫するまで、お互いに金銭のやりとりや立ち会う必要がない。そのため、ご時世的にもスムーズにすべてが完結できる。
「1分で完了」 特Pのユーザー登録は無料

会員登録は、こちらの特P(年会費無料)からできる。
名前や連絡先などの情報を登録すれば、それで完了。かなり簡単だ。
クレジットカード決済になるため、事前にカードを準備しておくと、よりスムーズに手続きは完了する。
車やバイクなど、利用予定のナンバープレート情報も必要になるが、こちらは後で利用するときに登録してもOKだ。
予約から利用するまでの流れ
- 手順 1 : 駐車場を探す
- 手順 2 : 予約して利用する
- 手順 3 : 自動決済で完了
手順 1 : 駐車場を探す

「目的地」と「利用したい日」を選んで駐車場を検索。
手順 2 : 予約して利用する

条件に合う駐車場を見つけたら、そのまま予約画面に進もう。
日付と車(またはバイク)のタイプを選んだら、予約は完了。
初めて利用する場合は、このときに注意事項など目を通しておこう。
手順 3 : 自動決済で完了

事前に登録したクレジットカードから自動決済される。
そのため、当日に現金精算をしたり、オーナーさんと立ち会う必要はない。
また、領収書の発行も可能なので、仕事での利用もおすすめだ。
実際にレンタルした日はどんな感じ?
利用する当日にすることも、シンプルだ。
- 駐車場に到着したら、特Pページから「利用開始」ボタンを押す
- 予約終了時間までに駐車場に戻り、「利用完了」ボタンを押して終了
駐車場所の目印となる看板などが出ていないケースがあるため、予約した場所の地図を確認しておくと安心だ。
もし分かりにくい場合は、目的地周辺の写真などもアップされているので、そちらをチェックしてみよう。
特Pの便利な使い方(マイP登録するとお気に入りのスポットを登録できる)
よく使いそうな駐車場を見つけたら、「マイP」登録をしておくと便利だ。
定期的に利用しそうなスポットは、マイPすることで毎回検索をせずに、すぐに予約画面に進められる。



「デメリット」特Pは利用できる駐車場が少ない?
- 一部地方では、利用できる駐車スペースの登録がまだ少ない
- 空きスペースを駐車場として借りるので、騒音などに気を遣う必要がある
とても便利なサービスの特Pだが、デメリットを上げるとしたら、一部の地方ではまだ利用できる駐車スポットが少ない。サービスが拡大すれば、自然と解消されていく点ではあるが、事前に登録して目的地の周辺に駐車スポットがあるか確認しておくと良いだろう。
また、特Pに限った話ではないものの、なかには住宅街の一部を空きスペースとして借りる場合もあるので、周囲への最低限のマナーは守ろう。
「メリット」特Pはとにかく相場よりも安い
- 相場よりも安い料金 / 年会費0円
- クレジットカード決済
- 予約で駐車場を確保できる
相場よりも安い料金 / 年会費0円
空きスペースである点を最大限に生かして、駐車場料金が「相場の半額ほど」のスペースが多く登録されている。
なかには、半日無料で停められる駐車場や、一日最大料金が100円の駐車場などがある。貸し出しているオーナーの好意によって社会問題の解決に寄与している点も、駐車場を利用する側としても嬉しい。
そして年会費や月額の費用などが無料なので、利用した分だけ支払うシンプルな料金体系だ。
クレジットカード決済
事前に登録したカードで決済されるので、たまたま現金が足りなかったり、オーナーに直接払うなど、不要な支払いトラブルも起こらない。
一般的なコインパーキングと比較しても、車を停める時、出発するときもかなりスムーズだ。
予約で駐車場を確保できる
当日での予約ももちろん可能だが、混雑が予想される場合は、事前に駐車場を押さえておくことができる。
イベントや車が混み合う週末の都市部など、あらかじめ予約しておくことで「駐車場が見当たらなくて遅刻」や「空車の駐車場探し」を心配もない。
特P(とくぴー)は駐車場を利用する方におすすめ
車やバイク、運転をするすべての方におすすめできる特Pの駐車場サービス。
普段仕事などで駐車する機会が多い方に教えてあげれば、きっと喜んでもらえるはずだ。
年会費なども必要ないので、まずは気軽に試してみてはいかがだろうか。
オーナーとして空きスペースの貸し出しをしたい方は、こちらの記事も参考にどうぞ。