コンテンツ内容
バイク用スマホホルダーの最適解
たかがスマホホルダー、されどスマホホルダー。その製品があなたの日常に与える影響は、きっと思っているよりも大きい。取り付けるたびに時間がかかったり、走行中にグラグラと不安定では気が気じゃない。せっかく綺麗な景色が目の前に広がっていても、いまにも落ちそうなスマホホルダーから目が離せない。そして、その「たかがスマホホルダー」の中身には、「あなたのすべて」とも言えるスマホが入っているのだ。ただ地図を表示してくれたり、思い出の写真をストックしている機械ではない。カード情報やブラウザ履歴、日常の生活や仕事に関わる個人情報が、ひとつのデバイスを中心に集まっている。高い安全性と使い心地の良いクオリティ、たったひとつのスマホホルダーがあれば不安や心配を抱かず、楽しい時間に没頭できるはずだ。
QUAD LOCK(クアッドロック)とは
スマホを手軽に取り付けられる安全性の高さに製品自体も軽いスマホ装着システムのスマホホルダーを販売している。取り外しが可能なスマホの種類も多数あるため、使い勝手も良い。
「HANDLEBAR MOUNT V2」おすすめバイク用スマホホルダー
デザイン
バイク用のスマホホルダーのデザインは、至ってシンプル。バイクのデザインを邪魔しない良さが魅力である。
機能性
スマホの取り付けは、45度の角度で押し当てスマホの向きに応じて縦・横に回すことでロックが完了する。簡単に装着できてロック機能も高い。取り外す際は、青いレバーを押して捻るだけで済む手軽さである。さらに、アームの付け外しができるため、走行中の邪魔にならないようにアームを動かし調整するなど、使いやすいようにカスタムが可能だ。
QUAD LOCK(クアッドロック)は種類が豊富
バイクユーザーに合った取り付け方
バイクユーザーに合った取り付け方をいくつか紹介する。
- シンプルにハンドルに取り付ける
- スマホホルダーの位置を微調整するならば、アームを取り付ける
- ミラーの部分に取り付けスマホを操作しやすいようにする
「衝撃吸収ダンパー」QUAD LOCK
合わせて装備しておきたいのは「衝撃吸収」に特化したアイテム。オプションではあるものの、スマホの保護や快適性を考えるなら、マストで持っておきたい。詳しくはこちらの記事(「衝撃吸収ダンパー」QUAD LOCK(クアッドロック)ツーリングマストアイテム)をどうぞ。
日常の様々なシーンに対応
QUAD LOCK(クアッドロック)は、バイク以外のシーンにも対応しているスマホホルダーがある。どのようなシーンで使えるのか紹介する。
ライフスタイル
カーマウント
自転車
ランニング
QUAD LOCK(クアッドロック)販売・オンラインショップ情報
オフィシャル サイト
Amazon オフィシャル ショップ
楽天で探す
Yahoo! Shoppingで探す