【どのヘルメットにする?】バイクに合わせて選びたい【おすすめ国産・海外ブランド】

コンテンツ内容

バイクのヘルメットブランドは意外と多い?

バイクに乗る限り、みんな一つは持っているヘルメット。安全性やデザイン性から見ても、ヘルメット選びの重要性は高い。長距離に適したバイク、速く走るのが得意なバイク、そして林道も駆け抜けられるバイクがあるように、ヘルメットも自分に合ったものを選びたい。バイクのヘルメットは、思っている以上にたくさんのブランド・メーカーが、多種多様なラインアップを展開している。きっと気に入るヘルメットを探そう。そして狭いヘルメットの中から、広い世界を見に行こう。

「日本ブランド編」おすすめヘルメットメーカー

Arai(アライ)

1902年(明治35年)に新井帽子店として誕生したAraiは、日本で最初にヘルメットを作ったメーカー。今では厳格な製造ルールによってヘルメットの安全性は担保されているが、当時はヘルメットの安全規格など無かった。オートバイを愛してやまなかった創業者が、ライダーの頭部を保護する役目を担った。安全性を第一に考えるAraiのモノづくりは、100年以上も前からライダーの安心に寄り添い続けている。

Araiがライダーを守るために見出したヘルメットの価値

「Arai おすすめヘルメット」RX-7(エックス・フォーティーン)

「Arai(アライ)ヘルメット」販売店舗・オンラインショップ情報

オフィシャルサイト

Arai Amazon公式ショップ

楽天で探す

SHOEI(ショーエイ)

創業当初、ポリエステル加工メーカーとして誕生したSHOEI。1960年からバイク用ヘルメットの生産を開始した。MotoGP史上最速レーサーのひとり、マルク・マルケスが着用するヘルメットブランド。世界中のライダーから愛されるヘルメットを作り続けるブランドだ。

SHOEIのクオリティ管理

「SHOEI おすすめヘルメット」X-Fourteen(エックス・フォーティーン)

「SHOEI(ショーエイ)ヘルメット」販売店舗・オンラインショップ情報

SHOEIは、2019年からオンラインショップ販売に関する規制が開始。製品品質の向上・維持の観点から、大手ECサイトにからSHOEI製品を購入することは、難しくなった。公式サイト、または正規取り扱い販売店舗の情報をチェックしておこう。

オフィシャルサイト

公式オンラインショップ

Amazonで探す

楽天で探す

OGK KABUTO(オージーケーカブト)

OGK KABUTOは、安全性能への強いこだわりを持つヘルメットメーカー。ARAIやSHOEIに次ぐ人気の国産ヘルメットブランドだ。企画開発から安全性能実験まで、すべて一貫して国内で作られ、その性能と価格はコストパフォーマンスに優れている商品が多い。

「OGK KABUTO おすすめヘルメット」KAMUI-3(カムイ 3)

「OGK KABUTO(オージーケーカブト)ヘルメット」販売店舗・オンラインショップ情報

オフィシャルサイト

Amazonで探す

楽天で探す

「海外ブランド編」おすすめヘルメットメーカー

AGV(エージーブイ)

1947年、イタリアで設立した歴史あるヘルメットメーカー。ARAIやSHOEIに比べ、日本での認知度は劣るかもしれないが、近年のMotoGPレーサーが着用するヘルメットブランドのシェアは、トップクラスだ。独創的なデザインと後頭部に位置するリアスポイラーが目を引く。その特徴は空力性能を高めながら、快適性の高いヘルメットをライダーに還元している。現在、AGVはレーシングスーツを展開するDainese(ダイネーゼ)の子会社でもある。

「AGV最上位モデル」PISTA GP RR

「AGV おすすめヘルメット」K1

AGVのヘルメットは、性能はもちろん価格帯もズバ抜けている。そこで検討したいのは、K1やK6などの「Kシリーズ」だ。なかでもK1は、高い性能をそのままにかなりリーズナブルに手に入れることができる。ヤマハのSSやドゥカティなどに乗っている人はもちろん、そうでない人も一度は視野に入れておきたいシリーズだ。

「AGV(エージーブイ)ヘルメット」販売店舗・オンラインショップ情報

オフィシャルサイト(英語版)

Amazonで探す

楽天で探す

HJC(エイチジェイシー)

1971年に韓国から誕生したヘルメットメーカー。日本国内で言えば、HJCを知らないバイク乗りはまだ多いかもしれない。しかし1990年代には北米市場でのシェアはトップクラスで、ヘルメットの年間生産数は100万個を超え、世界的に大手ヘルメットメーカーだ。他社メーカーと大きく異なるのは、HJCのグラフィックデザインだ。なかでも、キャプテンアメリカ、スパイダーマン、さらにジョーカーやヴェノムなど、マーベルシリーズ等は人気が高い。アメコミ好きはチェックしておきたい。

MotoGPが好きなら知っておきたいHJC

「HJC おすすめヘルメット」DCコミックス・マーベルシリーズ

「HJC(エイチジェイシー)ヘルメット」販売店舗・オンラインショップ情報

オフィシャルサイト

HJC Amazon公式ショップ

楽天で探す

Motors Hangout 編集部

こんにちは。この記事を書いたのは、モーターズ ハングアウト 編集部。バイクに関する情報を発信し、2018年の運営開始から多くの方に読んでもらっているブログメディア。オートバイがある生活を楽しむ読者のために更新中。

What To Read Next

TOP